コリドールのルールが3分で分かる!キッズやミニの解説も

未満児向け

将棋並みに戦略性のあるコリドールというボードゲームをご存じでしょうか。この記事ではそんなコリドールに関する、対象年齢以下の子供とも遊べる遊び方や、無料で遊べちゃう方法まで紹介していきます。

「コリドールっていうゲームを子供と遊んでみたいけどうちの子は遊べるかな?」「近くの量販店で見かけたけどコリドールって面白いの?」などの疑問を持つ方には最適な記事といえるでしょう。

今回はボードゲームアリーナのコリドールを参考に紹介していきます。ぜひご覧ください!

この記事を読むとわかること
  • コリドールの遊び方やルール
  • コリドールのレビュー
  • コリドールの攻略法

コリドールとは?

メーカー発売年値段プレイ人数プレイ時間対象年齢
ギガミック1997年6,534円~2or4人15分6歳~

コリドールは、1997年にフランスで発売されたボードゲームです。

プレイヤーはそれぞれ2マス分の壁を使い、相手の進路を妨害しながら、自分のコマを相手の最前列にたどり着かせると勝利します。

2人、または4人で遊べるため、手軽に楽しめるながらも奥深いゲームとして世界中で人気を博しています。

コリドール:ミニとの違いは?

コリドールは人気の高いことから、数多くの派生版が販売されています。その一つがコリドールミニです。

通常版との違いは、サイズだけが小さくなっています。盤面のマス数や壁の数は変わっていません。

そのため、持ち運びが容易で旅行や出かけ先でも気軽に遊ぶことができます。

また、値段も通常のコリドールよりも安価です。通常6,000円ほどするコリドールも、ミニであれば3,700円ほどで購入することができます。

サイズが気にならなければ、半額で購入することができるのでとても魅力的ではないでしょうか。

コリドールは無料で遊べる!?

結論から言うと、コリドールは無料で遊ぶことができます。

コリドールは、ボードゲームの中でも比較的値段が高めであるため、購入を検討している方にとっては、まずは試しに遊んでみたいと思うこともあるでしょう。

そんな方におすすめなのがインターネット上で無料で遊べるサービスです。主なサービスとしては、

  • ボードゲームアリーナ
  • アプリ
  • コリドール:ゲームAI

などがあります。それぞれ詳細を紹介していきます。

ボードゲームアリーナ

ボードゲームアリーナは、700種類以上のボードゲームをオンラインで対戦できるプラットフォームです。コリドールも無料でプレイすることができます。

  • 世界中のプレイヤーと対戦できるので、さまざまな戦略やプレイスタイルを知れる
  • ゲームに慣れてきたら、オンライン大会への参加もできる
  • プレミアム会員になれば1つの端末で複数人と遊べる

など、ボードゲームアリーナならではの遊びがいが盛りだくさん!

また、コリドール以外の無料ゲームに関しては、他の記事で詳細があります。ぜひ以下を参照してみてください。

アプリ

コリドールは、スマホのアプリでも遊ぶことができます。通勤中の電車内やスキマ時間でも、手軽に遊ぶことができるのは嬉しいですね!

ぜひ、スマホアプリでコリドールを楽しんでみてください。

Android版

iphone(iOS)

コリドール:ゲームAI

このゲームは、ブラウザ上でプレイすることができ、コンピューターと無料で対戦することができます。AIの強さは初心者から上級者まで選ぶことができ、自分のレベルに合わせて遊ぶことができます。

完全一人用なので、試しにルールを覚えたり、戦略を練ったりするのに最適です。

コリドールの準備

コリドールの内容物は、

  • ボードゲーム盤9×9マス…1台
  • コマ…4個
  • 壁…20枚

というシンプルな内容になっているため準備も簡単です。

  1. 自分のコマを一番手前の真ん中に置く。
  2. 2人の場合は壁10枚ずつを配る。(4人の場合は5枚ずつ)
ボードゲームアリーナをもとに説明しています。

これだけで準備完了なので子供でも準備することができます。

コリドールのルールや遊び方

コリドールは、自分の手番に2つのアクションから1つを選んで行います。

  • コマを1マス進める。
  • 壁を1枚置く。

コマを進める

自分のターンに1回、上下左右にコマを進めることができます。

壁を置く

壁は、マスとマスの間に、2マス分の長さでのみ置くことができます。ただし、

NG
  • 3マスにまたいで壁を置く。
  • 端にはみ出して置く。

などの行為はできませんのでルールはよく確認しておきましょう。

進路を塞いではいけない

壁を置く際には、相手の進む進路を完全に防いではいけないという重要なルールがあります。

画像のように、相手のコマが進む道を完全に塞いでしまうと、相手は壁から抜けることができないため、壁を置くことができません。

このように、相手のコマが完全に進めなくなるように壁を置いてはいけない。

壁を置く際には、相手の動きを予測して相手の進路を妨害するような場所に置くようにしましょう。

ジャンプすることができる

コマ同士が隣り合っている場合、コマを飛び越えて1マス分進むことができます。

しかし、ジャンプは狙って行うのが難しいため、無理に狙う必要はありません。ジャンプを狙うよりも、壁を置いて相手の進路を妨害したり、自分のコマの進路を確保したりした方が、勝利への近道です。

特殊なジャンプの一例です。自分が黒コマで、相手を飛び越えたいけど後ろに壁がある場合。

この場合は相手の斜めに飛ぶことができます。

コリドールを実際に遊んでみてのレビュー

コリドールを実際にプレイしてみての筆者の率直な感想。そしてSNS上の最新のレビューをいくつか紹介します。

筆者せごのレビュー【子供でも遊べる?】

せご
せご

幼稚園児からでも遊ぶことが可能でした!将棋やチェスのような奥深さがあり、大人でも夢中になれる!

通常版のコリドールでも子供たちはルールを理解して遊べていました。ですが、モダンな外観のため味気ないのがちょっと…

もうちょっとお手軽さを求める方にはコリドール:キッズもおすすめです。盤面が7×7の台になっていて外観も子供向けでかわいいですよ!

さらに、子供と遊べるのはいいけど物足りない!僕もそう感じていました。そんな方には、ボードゲームアリーナがおすすめです。無料で世界中の強豪と対戦することができます。

SNS上でのレビュー

職場でのコリドールが結構子どもにウケがよい。
定期的に遊んでくれてるし、攻め手を色々思い付いてて子どもの力は侮れない。

アッシュ— さいころや (@saikoroya2020) November 8, 2023

引用元:X(旧ツイッター)

家族コリドール。
楽しいから絶対「もう一回」が出る。

4人でやると絶対自分はもう勝てないマンが誕生するので、最終的には誰に一番恨みがあって、誰を渋々勝たせるかの選択になる😂。 pic.twitter.com/lZPHItfyrg— かも (@kamo_nanokamo) August 28, 2023

引用元:X(旧ツイッター)

SNS上でもコリドールの人気は高いです。1990年代のゲームなのに現代でも人気なのはスゴいですね。

コリドールの必勝法

コリドールは、戦略性の高いゲームであるため、必勝方法は存在しません。しかし、基本的な戦略や勝つためのコツを押さえることで、勝率を上げることはできます。

ここでは、【脱初心者向け】コリドールの戦略をいくつか紹介します。

相手を遠回りさせる

コリドールの基本戦略は、相手のコマを遠回りさせることです。

その戦略の中でも有名なのが、

  • 永遠
  • 最強

という戦法があります。

永遠

相手のコマの進路を完全に塞ぐことです。相手のコマを封じ込めることができるため、板を置く余裕ができ勝利に大きく近づきます。

最強

おわかりでしょうか。上の画像のように壁(オレンジの線)を置くだけで、相手のコマの進路を4マスも遠回りさせることができます

さまざまな場面で使うことができるので覚えておきましょう!

板を使い過ぎない

序盤に板を使い過ぎてしまうと、終盤にかけての戦略が手薄になってしまいます。そのため、序盤は慎重に使い、終盤にかけて徐々に使用していくようにしましょう。

反対に、序盤で使わなさすぎると有利な盤面を作れず、中盤~終盤にかけて不利になりがちです。

壁のバランスが難しいのがコリドールの魅力でもあります。

序盤は板を前に置かない

コリドールの序盤では、相手のコマの前に板を置かないことが定石です。その理由は、相手の前に板を置いてしまうと、結果的に自分の進路を防ぐ役割にもつながりかねないからです。

たとえば画像のように、黒のコマが進もうとする道に白が板を置いたとしましょう。すると、その板は相手のコマだけでなく、自分のコマも進められなくなってしまいます。

序盤から悪手を繰り返すと勝利は難しくなります。相手の進路を封じ込める場所や、自分のコマの進路を確保するときに板を置くようにしましょう。

まとめ

筆者も最近コリドールを始めましたが、すぐにその魅力にはまりました。相手のコマの進路を妨害しながら、自分のコマを有利に進めていく駆け引きが、とても面白いゲームです。

コリドールを子供や家族と一緒に遊べる方法がたくさんあるので、当記事をぜひ参考にしてみてください。

コメント