雲の上のユニコーン・デラックスの遊び方を紹介!4歳から遊べる協力型すごろく!

未満児向け

4歳からでも楽しめるボードゲームがあるのはご存じでしょうか。その名も「雲の上のユニコーン」というボードゲームです。

この記事で紹介するのは、雲の上のユニコーン【デラックス】版のほう。本当は通常版を買いたかったのですが間違えてデラックスを購入してしまいまして…(笑)

せっかくデラックス版を購入して子供たちで遊んでみたので、準備から遊び方までを解説していきます。

他にも雲の上のユニコーンシリーズもあるので、そちらもあわせて紹介していきますね。どれもデザインがかわいくて子供が喜びますよ!

この記事を読むとわかる事
  1. 雲の上のユニコーン・デラックスの準備方法
  2. 雲の上のユニコーン・デラックスの遊び方
  3. 雲の上のユニコーンシリーズ

雲の上のユニコーン・デラックスとは?

雲の上のユニコーンデラックスを遊び中
メーカー値段発売年プレイ人数プレイ時間対象年齢
ハバ4,620円~2017年2~4人20~30分4歳以上

雲の上のユニコーン・デラックスは、全員が協力してゴールを目指す協力型のすごろくゲームです。有名なボードゲーム会社であるドイツのハバ社によって製作されています。

【通常版】雲の上のユニコーンよりも大きなサイズで、ルールや遊び方が異なるので注意です。

雲の上のユニコーン・デラックスの内容物

雲の上のユニコーンデラックスの内容物
内容物一覧
  • すごろく板×4
  • すごろく板(ルーレット付)×1
  • 各色ユニコーン×4
  • ロザリーちゃん×1
  • クリスタル×20
  • 招待状カード×8
  • 友達カード×8
  • サイコロ×1

内容物が非常に多く、モノも比較的小さいものが多いので無くさないように注意してくださいね。

雲の上のユニコーン・デラックスの準備

雲の上のユニコーン・デラックスの準備手順
  • STEP.1
    すごろく板を組み立てる
    すごろく板を組み立てる

    最初に、すごろく板がパズルのようになっているので組み立てましょう。

    パズルを組み立てるのが楽しいのか、この時点で子供らは大喜び!

  • STEP.2
    友達カードを用意する
    丸いカードを黄色いマスに置く

    友達カードを裏返して各黄色の雲の上に1枚ずつ置きましょう。

    わからないように、計8個をランダムに置いてください。

  • STEP.3
    招待カードを選ぶ
    四角い動物カードを手元に置く

    招待カードから好きな動物を1つ選び、自分の場に置いておきます。

    2人で遊ぶ場合は招待カードを2つ選びます。

    招待カードを並べておく

    残った招待カードは、すごろく板の上のほうに置いておきます。

  • STEP.4
    クリスタルを準備する
    宝石を準備する

    キラキラクリスタル10個は、左上のすごろく板の近くに置いておきます。

  • STEP.5
    ユニコーンをスタート地点へ
    ユニコーンをスタートに置く

    プレイヤーは、各色のユニコーンから1つずつ選んで、左下のピンクの城に配置します。(カラフルでかわいい!)

  • STEP.6
    ロザリーちゃんをセット
    白いユニコーンを右上に置く

    最後にロザリーちゃんを右上のスタート地点に置いて、準備は完了です!

雲の上のユニコーン・デラックスでの役割や効果

「雲の上のユニコーン・デラックス」では、多くの駒やすごろくマスがあり、それぞれに役割や効果が存在します。そのため、最初のうちは複雑で混乱しやすいかもしれません。

そこで、各駒やすごろくマスの役割や効果についてを1つずつ解説していきます。

駒やカードの効果や役割

ここでは、

  • カード
  • サイコロ

の効果や役割について解説していきます。

各色のユニコーン

木製のユニコーン

プレイヤーの分身です。サイコロの出目にそって進めます。

進む以外に戻ってもOK!

ロザリーちゃん

白いユニコーン

ロザリーちゃんが先にゴールに到着してしまうと、ゲームは強制終了。(恐ろしい…)

我が家では、「悪魔のロザリーちゃん」と呼んでいます(笑)

キラキラクリスタル

ピンクのクリスタル

「幸運のピンクの雲」に止まったときに使用するクリスタルです。

クリスタルを10個集めるのが勝利条件の1つです。

友達カード

丸いカードに鳥が描かれている

プレイヤーが黄色の雲に到達すると、友達カードをめくることができます。

招待状カードと関係性のあるカードです。

招待状カード

四角いカードにうさぎ

準備の時に、招待状カードを1枚選びます。

黄色の雲カードの上に配置した友達カードと一致すると、パーティー会場に持っていくことができます。

サイコロ

サイコロ

サイコロの面は通常のサイコロと同様に、6つの面があります。

それぞれ、1、2×2面、3、雲、ロザリーちゃんの絵柄が描かれています。

  • 雲の出目は、好きな幸運のピンク雲・黄色いお花の雲・パーティー会場にワープできる。
  • ロザリーちゃんの絵柄では、悪魔のロザリーちゃんが1マス進む。

すごろく板の役割

すごろく板のマスについて解説します。雲の上のユニコーン・デラックスでは、通常版よりも多くのマスの効果や役割が追加されています。

幸運のピンク雲

ピンクの雲

幸運のピンク雲に止まると、すごろく板の真ん中にあるルーレットを回してクリスタルをゲットすることができます。

1回で1〜3個までゲットできます。

黄色いお花の雲

黄色い花の雲

各黄色いお花には友達カードが置いてあります。

黄色いお花の雲に止まったらめくりましょう。

パーティー会場

パーティー会場

パーティー会場=ゴールです。

また、招待カードや友達カードを集めるマスもこのパーティー会場です。

テントウムシが虹を渡っている

虹はショートカットができる道です。

虹の場所でピッタリ止まらなくても渡ることができます。

雲の上のユニコーン・デラックスのルールや遊び方

さぁ、ここからサイコロを回して遊んでいきましょう!プレイヤーがやることは3つです。

  • 黄色の雲の上にいる友達カードを迎えに行く
  • 幸運のピンクの雲を回り、計10個のクリスタルを集める
  • 上記2点の任務を完了し、パーティー会場までたどり着く
雲の上のユニコーン・デラックスの遊び方手順
  • STEP1.
    順番を決めて、とりあえずサイコロを振る
    サイコロを振った

    出たマス分進みます。黄色やピンクマスは通過せずに止まってもいいですし、通過してもOKです。

    また、雲が出た場合は好きな雲の上まで進むことができます。

  • STEP2.
    黄色い雲に来たら…
    黄色い雲に来た

    友達カードをめくり、自分が持っている招待カードまたはパーティー会場の上に置いてあるカードの場合、空いている穴に入れることができます。

    上部とめくったカードが同じ

    ただし、他の人が持っている招待カードの柄が出た場合は、カードを元の位置に戻しておきます。

  • STEP3.
    幸運のピンクマスに来たら…
    ピンクマスのルーレット

    次に幸運のピンクマスに来ました!

    ルーレットを回して、出た数のクリスタルを集めている場所に置きます。

  • STEP4.
    サイコロを振ったらロザリーちゃんが…
    白いユニコーンが近づいてくる

    おっと、(悪魔の)ロザリーちゃんが出てしまいました…。

    ロザリーちゃんを1マス進めましょう。

  • STEP5.
    パーティー会場へ向かおう!
    ゴールを目指す

    黄色い花の雲にいるお友達カードと、幸運のピンクマスで取れるクリスタルを集めながらパーティー会場を目指します!

  • STEP6.
    プレイヤーたちの勝ち!
    みんなの勝ち

    ロザリーちゃんが来る前にパーティーの準備が完了して、全員がゴールできました!

    みんなの勝ちです!

  • STEP7.
    ロザリーちゃんが先に来ちゃったら…
    白いユニコーンが先に到着すると負け

    画像のようになってしまったら残念!

    準備前にロザリーちゃんが到着してしまったら負けになってしまい、最初からになってしまいます。恐ろしい…

雲の上のユニコーンシリーズ

実は、ユニコーンゲームはシリーズもので、たくさんのバリエーションがあります。その中からいくつかを紹介します。

【通常版】雲の上のユニコーン

こちらはノーマル版「雲の上のユニコーン」です。このゲームは協力型のすごろくではなく、対戦型のゲームとなっています。主な特徴は、

  • プレイヤーは1から3の目を出して進みます。他にもマフィンの出目で1回休みになるなんてことも。
  • ゲーム中にはクリスタルを手に入れるための特別なマスも存在します。
  • 友達にクリスタルをあげるマスなどもあります。

あげたりもらったりしてお礼を言って…4歳ぐらいの子だったら良い影響がありそう。

雲上のユニコーン・カルテット

雲の上のユニコーンにはカルテット版が存在します。カルテットとはドイツで人気のある国民的なゲームで、日本でいうところのババ抜きみたいなものです。

簡単な流れとしては、

  1. 山札から4枚ずつカードを配ります。
  2. 「〇〇さん、〇〇のカードはありますか?」と他のプレイヤーに対して質問し、欲しいカードを受け取ります。
  3. これを繰り返し、手札を同じカードで揃えます。
  4. 手札を4枚同じ柄に揃えたプレイヤーが勝利し、クリスタルを1つ獲得します。

常に会話するので、家族や友人とのコミュニケーションにもおすすめです。

雲の上のユニコーン・ビンゴ

雲の上のユニコーン・ビンゴは完全な運要素に基づいており、小さな子供たちが楽しむのに非常にシンプルなビンゴゲームです。

ルール

普通のビンゴと一緒。

上記に尽きます。数字が動物の絵柄に変わったぐらいで、通常のビンゴとほぼ一緒!小さい子供とでも簡単に遊ぶことができますよ!

created by Rinker
¥2,200 (2025/01/02 22:49:13時点 楽天市場調べ-詳細)

雲の上のユニコーン・メルヘンキャッスル

雲の上のユニコーン・メルヘンキャッスルとは、日本のジェンガと「雲の上のデラックス」が組み合わさったような協力ゲームです。

基本的なルールは変わらず、クリスタルの収集が目的です。しかし、新たに導入されたのが「ユニコーンマス」。

ユニコーンマスに止まると、プレイヤーはユニコーンを中央の城の上に積み上げるしかありません。もしユニコーンが崩れてしまったら、最初からやり直しとなります。

倒してはいけないという緊張感からか、終始ドキドキで遊ぶことができます。

雲の上のユニコーン・デラックスの評判やレビュー

小さい子供たちに人気のある雲の上のユニコーンですが、デラックス版の評判はどういったものがあるのでしょうか。

ツイッターや通販サイトのレビューが何件かあったので載せておきます。参考にしてみてください。

『雲の上のユニコーン デラックス版』
ロザリーちゃんより早く着かねばならぬハラハラ要素や宝石を集めるミッション要素もあり、シンプルだけど盛り上がる協力ゲーム!!簡単だから子供同士で出来るのもいい!!そしてとにかくかわいい🥳 pic.twitter.com/z81YpKmwih— s (@smile_0310) March 9, 2020

引用元:https://t.co/z81YpKmwih」 / Twitter


あっちょん
5つ星のうち5.0 全員勝ちか、全員負けかのゲーム
2020年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雲の上のユニコーンは、通常タイプとデラックスタイプがあります。価格は1000円差位でした。
通常の方がルールが単純な分長く楽しめそうですし、よくレビューされているのもそちらではありますが、あえてデラックスを買ってみました。
ポニーのお誕生会を開くために色んなお友達を招待しながら会場へと向かうという皆で連携して遊ぶ内容で、ポニーのほうが先にゴール(会場へ到着)してしまったら全員負け、というゲームです。
全員勝ちか、全員負けか、というのが私には新鮮で、また複数子供がいるとどちらが勝っても負けた方が「もう1回やる!!」となる家には助かるルールです。

ドイツから買ったので、日本語訳が入っていませんでした。あいにく私には英語が分からず四苦八苦しましたが、何となくで出来ています。

直輸入をしたからか、時期が悪かったからか、到着日より1ヶ月半以上経ってから届きました。

引用元:Amazon カスタマーレビュー


uek
5つ星のうち5.0 日本語のルールの紙が入っていました
2019年12月28日に日本でレビュー済み
商品説明に日本語がありませんが、検索して出てくるルールで問題なく遊べました。
子供の誕生日プレゼントに買いました。
喜んでくれて、家族で遊びました。
ロザリオがサイコロで続けて出てしまうとみんなでヤバいってなって、友達を呼べたりクリスタルが集まっていくとみんな嬉しい。協力するゲームはいいものだなと思いました。
他プレイヤーがもつ友達カードだと呼べないので、他のプレーヤーに呼びに行ってやってー、ってなるのがいい具合に困難になっていて面白いです。
サイコロの数も最大3なので、「3以上はたくさん」のお子さんでも楽しめそうです。
子供はママの駒を追いかけて行く!とか言い出していて、まだ理解が浅いですが、だんだん考えて楽しんでくれるといいなと思います。

追記
よく見たら日本語のルールの紙が入っていました!

引用元:Amazon カスタマーレビュー

まとめ:小さい子供と協力して遊べる!

雲の上のユニコーン・デラックスの最大の魅力は、小さな子供たちでも遊びやすいゲームであることです。そのため、「初めてボードゲームを遊ぶ!」という方にもぴったりです。

このゲームのバランスも絶妙です。だいたい、プレイヤーたちが先にゴールするか、ロザリーちゃんがゴールするかの瀬戸際まで毎回のようにもつれ込みます。(笑)そういった緊張感ある状況は、みんなでワクワクドキドキできること間違いありません!

また、「雲の上のユニコーン」シリーズの他のゲームには、3歳の子供たちでも楽しめるものがありますので、ぜひ試してみてください。

コメント