ボードゲームのアズールは、家族や友人と楽しめる人気の遊びです。しかし、ルールが複雑で難しそう、敷居が高いと感じている人も多いのではないでしょうか。
特に、小学生の子供がいる家庭では、親子で一緒に遊べるボドゲを探している方も多いでしょう。
ですが、この記事を読むことでルールを理解し、子供を含め家族と一緒に充実した時間を過ごせるようになりますよ。さらに、子供たちだけで遊べるようになって家事の負担を減らすことができたり、知育効果も期待できたりと良いこと盛りだくさん!
それでは、早速ルールの解説を始めていきましょう。
AZUL(アズール)とは?
メーカー | 値段 | プレイ人数 | プレイ時間 | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
ホビージャパン | 5,400円~ | 2~4人 | 30分~45分 | 8歳以上 |
『AZUL(アズール)』は、2017年にドイツで作られた2~4人用のボードゲームです。
ゲームの目的は、自分の工房展示ボードをもとに壁を飾っていくことです。最終的にどのプレイヤーがキレイに壁を飾りつけられるかを得点で競っていきます。
2018年には、ドイツのボードゲーム大賞を受賞するほどの人気ゲームなのです。
AZUL(アズール)の準備
- 参加者分のプレイヤーボードを配る
- 工房展示ボードに、タイルを4つずつ置いていく
- ファーストプレイヤータイルを工房展示ボードの中央に置く
準備項目が少ないので簡単に準備ができたのではないでしょうか。
それと、遊ぶ人数によって、工房展示ボードを用意する数が異なるので注意です。
- 2人で遊ぶ場合…工房展示ボードは5枚
- 3人で遊ぶ場合…工房展示ボードは7枚
- 4人で遊ぶ場合…工房展示ボードは9枚
AZUL(アズール)のルール
アズールのルールは、以下のとおりです。初心者でもわかりやすく解説するので安心して読み進めてください。
プレイヤーのフェーズは大きく分けて2種類です。
- 工房からタイルを取ってボードに貼る
- 貼ったタイルを宮殿の壁に貼る
簡単にいうと、1と2の手順を繰り返していきます。それでは順番に説明していきましょう。
工房展示ボードからタイルを取る
工房から一色分だけのタイルを取ります。
取ったタイルはプレイヤーボードへ。それ以外の色のタイルは中央に置いておきます。
つまり、取った工房展示ボードは空になるということです。
取ったタイルをプレイヤーボードへ置く
次に、取ったタイルをプレイヤーボードの5列のいずれかに置きます。
1列には同じ色のタイルしか置けません。画像でいうと、白のタイルを赤のタイルの隣に置くことはできません。
床に落ちているタイルを拾える!
工房展示ボードからこぼれた色のタイルは中央に集められます。実は、中央からもタイルを取ることができるのです。
さらに、ラウンドの最初に中央のタイルを取った人は、ファーストプレイヤータイルを獲得します。ファーストプレイヤータイルとは、次のフェイズで最初に行動することができる権利をもつタイルです。
ただし、ファーストプレイヤータイルは減点エリアに置かなければなりません。つまり、1点マイナスになりますが、次のラウンドで最初に行動できるということです。
恩恵が大きいので、積極的に中央のこぼれたタイルを選ぶようにしましょう。
余ったらペナルティエリアにタイルを置く
プレイヤーボードにタイルを置ききれなかった場合は、余ったタイルを下のボードの1番下に左から順番に置きます。
右に行くにつれて減点の値が大きくなるため、無駄なタイルを出さないようにすることが重要です。
宮殿の壁にタイルを移動する
工房展示ボードのタイルと、中央に集められたタイルがなくなったらフェーズ1が終了します。
次のフェーズ2では、プレイヤーボードの右に位置する「宮殿の壁」にタイルを飾り付けます。
プレイヤーボードのマスが埋まっている場合は、その色のタイルを、右の該当する色の宮殿の壁に置いていきましょう。
ここで初めて得点が発生します。点数は以下の通りです。
- 隣り合っていない場合は1点
- 隣接するごとに+1点加算
- 最後にペナルティーエリア分を減点
以上で「フェーズ1」、「フェーズ2」が終了となり、次のラウンド2へと進みます。
自分の壁に置いたタイルは隣の列には並べられない
第2ラウンドからは、新しいルールが適用されます。
宮殿の壁に置いたタイルの色と同じ色のタイルは、その列に置くことができません。
これがアズールの頭を悩ませる部分ですので、よく考えてタイルを配置していく必要があります。
もちろん、終盤になればなるほど難しくなってくるので、かなり頭を使うと思いますよ!
終了・勝利条件
アズールのゲームは、終了条件が決まっています。
画像のように、いずれかのプレイヤーが、宮殿の壁を横一列に並べることが確定した時点で、そのゲームのラウンドが最終ラウンドとなるのです。
つまり、ゲーム終了を決めることができるのはプレイヤー次第ということ。これだとトップの人が簡単に逃げ切ることができてしまいますね。
ゲーム終了後のボーナス
ゲーム終了後は、埋めた宮殿の壁の配列に従いボーナス点をもらうことができます。
縦に揃っていると7点。
横の場合は2点です。
画像のように一色が全部揃っていると10点も貰えます。
最終的に得点が多い人の勝利です!
AZUL(アズール)で遊んだ筆者の率直な評価(子供でも遊べる?)
アズールは、小学2年の子供でも遊ぶことができました!だけど、幼稚園児には少し難しかった…
特に、2人で遊ぶときと4人で遊ぶときとでは、ゲームの用途がガラッと変わるのが印象的でしたね。
AZUL(アズール)を遊んだ他の利用者の評価
アズールは奥深いゲームのため、SNS上でもボードゲームの先輩方から高い評価を受けています。
その中でも、良い口コミと悪い口コミをいくつかご紹介します。周りの評価が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
良い口コミ
【昨日遊んだボドゲ】
引用元:x(旧ツイッター)
・アズール:サマーパビリオン
ボドゲハマり始めの頃はめちゃめくちゃ擦った作品のひとつ。今でも定期的にやるくらいには好き☺️ pic.twitter.com/HRkk0YP5dn— たっきー (@tatatatatakkii) January 10, 2024
#ボドゲ
引用元:x(旧ツイッター)
わぁい!AZUL買えた。見た目の良さはもちろんですがシンプルでも考える事が多いステキゲーム! pic.twitter.com/AZJJGDJGFB— いーぬーもいもい (@kzS6fXbWI75tDbo) January 2, 2024
クリスマスでやりたいボドゲ候補は色々あったけど、色合いと手軽さという理由で結局アズールをやることになった🎄
引用元:x(旧ツイッター)
いやぁ、いつやっても面白いんだから仕方ないよね🤣
名作は時期を選ばない💯 pic.twitter.com/uKf6fl44fr— ミュウ太郎 (@HuckeB) December 28, 2023
悪い口コミ
おっはまままぁ〜!!
引用元:x(旧ツイッター)
昨日の夜はボドゲして遊んでた!!アズールむずかち( ‘ᾥ’ )— ままま👻🎃 (@mmm_vvv0331) January 7, 2024
女の子受けの良さそうなボードゲームって、我が家にはアズールくらいしかない…
引用元:x(旧ツイッター)
お洒落なんですが、繰り返し遊びたくなるほど面白いか、と言われると微妙なところ… pic.twitter.com/ssfElHG7Bi— ぺんぎん (@rg_bw_ss) July 28, 2020
遊んで分かった!AZUL(アズール)のメリット
アズールを実際に遊んでみて感じたメリットは、以下の3つです。
難しいようでルールはシンプル
アズールは重量級のゲームかなと敬遠しがちですが、そんなことはありません。
キレイなタイルを規則的に並べるルールはわかりやすく、インスト(ルール読解)も10分程度で完了することができます。
ボードゲーム初心者の方でも問題なく遊べますよ!
奥深くて飽きない
アズールは、ボードゲームの中でも実力介入が大きいゲームであるため、やり始めると奥深さに気付きハマります。
- オセロ以上将棋未満みたいなゲームをやってみたい
- 一つのことにのめり込みたい
- 長く遊べるボードゲームに出会いたい
といった方にオススメのゲームです。極めたいという意欲があれば、飽きることなく長く遊ぶことができるでしょう。
2人でも楽しい
先ほど述べたように、プレイ人数によってゲーム性が大きく変わるのも、アズールの魅力のひとつです。
4人プレイ用のボードゲームを2人プレイにすると、面白くなくなりがち…
しかしアズールの場合、2人プレイで遊ぶと逆にプレイヤー同士の駆け引きが激しくなり、より戦略的なゲームになります。
遊んで分かった!AZUL(アズール)のデメリット
アズールは、奥深いゲーム性や美しいグラフィックなど、多くの魅力を備えたゲームです。
しかし反対に、もう少し改善した方がいいのではというデメリットもいくつかあります。
ゲームのテンポがゆっくり
ゲームのテンポがやや遅いことが挙げられます。
各プレイヤーが1ターンに1枚のタイルを考えて配置するため、ゲーム全体の進行がゆっくりとなりがちです。
4人だと余計に遅れがちですし、子供が集中して待つことができなくなることもあります。
急にゲームが終わりやすい
アズールのゲームの終了条件は、
いずれかのプレイヤーが横一列に5枚のタイルを並べたらゲーム終了です。
そのため、トップのプレイヤーが逃げ切りで横一列を揃えると、他のプレイヤーは追いつくことができず、唐突にゲームが終了してしまうことがよくあります。
つまり、不完全燃焼で終わります(笑)
AZUL(アズール)はオンラインやアプリでも遊べる!
アズールは、オンラインやアプリでも遊ぶことができます。これなら、ボードゲームを遊ぶ時間がなかなか取れない方でも、気軽にプレイを楽しむことができますね。
ボードゲームアリーナ
ボードゲームアリーナは、700種類以上のボードゲームをオンラインで対戦できるプラットフォームです。もちろんアズールもプレイすることができます。
ボードゲームアリーナなら、
- 世界中のプレイヤーと対戦できるので、さまざまな戦略やプレイスタイルを知れる
- ゲームに慣れてきたら、オンライン大会への参加もできる
- プレミアム会員になれば1つの端末で複数人と遊べる
などなど、特典が盛りだくさんです。
また、アズール以外のゲームに関しても興味がある!という方には、他の記事で詳細がございます。ぜひ以下を参照してみてください。
Android版【Azul Tiles Game】
アプリ版は、Android版の【Azul Tiles Game】がリリースされています。アプリ版は、AIと対戦することができます。
iPhone・iOS版にアプリはない
2024年現在、iPhone版のアズールのアプリはリリースされていません。
AZUL(アズール)の種類やシリーズ
アズールは、2017年に発売されたボードゲームです。シンプルなルールながら奥深いゲーム性と美しいグラフィックで、世界中で人気を博しています。
その人気ぶりから、アズールの続編が数多く発売されています。
アズール:ミニ
人気ゲームにミニ版があるように、アズールにももちろんあります。2023年4月に発売されたばかりで、最近発売されたということも嬉しいニュースですね。
ミニとの違いは、
- 値段が安め。通常版は5,400円でミニ版は3,960円ほど
- すべてプラスチックトレイで凹みがついていてズレにくい。
- 収納にかんしては、まとめて袋に入れられる。
といったように持ち運びが楽になりました。
【第2弾】アズール:シントラのステンドグラス
アズール:シントラのステンドグラスは、アズールの正式な続編です。
ゲームのルールは、
タイルの獲得以外にも、プレイヤーボードで使うときのコマを移動させる必要があります。
というように、やることが増えたことで難易度も多少上がりました。コマと現状のステンドグラスの位置を把握しておく必要があります。
【第3弾】アズール:サマーパビリオン
通常版と異なり、ボードがひし形になっているのが特徴です。さらに、細かい違いとしては、
- ジョーカーの役割を持つ便利なタイルが増えた
- 配置ができなくても、次のラウンドに取っておけるようになった
- 全員共通のボードが追加され、ペナルティーエリアがなくなった
若干、難易度が和らいだように思えます。ファミリー向けならサマーパビリオンおすすめです。
【第4弾】アズール:王妃の庭園
通常版とは異なり、壁を作るのではなく、庭を手入れしてグレードアップさせていくゲームです。タイルが六角形になったことも特徴です。
基本のルールは同じですが、いくつかの細かいルールが追加されています。そのため、初めてプレイする場合は、混乱してしまうかもしれません。
AZUL(アズール)の拡張版
拡張版は、本編と組み合わせて遊ぶことで、ゲームの幅を広げることができます。
しかし、拡張版単体では遊ぶことができませんので、ご注意ください。
【初代拡張版】アズール:クリスタルモザイク
通常版に合わせて遊ぶ拡張版です。
【第3弾拡張】アズール:サマーパビリオングレイズ拡張
第3弾のサマーパビリオンに付けて遊ぶ拡張版です。第2弾のステンドグラスの拡張版はありません。
まとめ
アズールは、ルールはシンプルながら、奥深い戦略も楽しめる中量級ゲームです。
2人から4人まで遊ぶことができ、人数によってプレイ感が変わるのも魅力です。初心者でも十分に楽しめるゲームと言えるでしょう。
もちろん子供と遊べるボードゲームとしても推しておきます!
コメント